2025年5月17日(土)雨
今日は、上野郵便局前からスタートです。

入谷口より先にはあまり来ないので、新鮮な気分です。
そして、雨…強まったり弱まったりしてますが風も強く歩きにくい。

これが、かの有名なパンダポストですか。
本局の強さを感じます。
上野駅方面へ向かっていきます。

アジサイもそろそろ咲きそうな予感、梅雨は嫌ですが、アジサイは綺麗ですね。

めんたいパークの大看板に目を取られたりします。

トルネード階段の歩道橋をのぼり、道路を渡るなど…
この歩道橋は、動物のパネルがあります。

拡大してみます。



やはり動物をプッシュしているようです。

こういう階段は、良いものですね。
再び上野駅方面へ。

ここちよさそうなヘッドスパを発見。

そば屋さんもあったり、意外と飲食店もいくつか並んでいます。

ということで、入谷口までたどり着きました。
公園の方と比べると、随分雰囲気が違います。

現場はこんな感じです。

掲示板はこんな感じです。
昼はマイカリー食堂さんへ
さっきのそば屋さんも良かったのですが、昼はマイカリー食堂さんへ。
昭和通り沿いのビルの1Fにあります。

今日はロースカツカレーとポテトの乗ったサラダ(名前は忘れました)
このご時世、カツカレー780円は、かなりの安価ではないでしょうか。
カツもサクサクで食べやすいカレーです。
近くにこういうお店があると心強いというカレー屋さん。
ちなみに松屋グループのカレー屋ですが、松屋のカレーとはだいぶ違ってます。
松屋はもっとドロッと濃厚な感じですね。
ごちそうさまでした。
公園や不忍池へ。
そして、上野公園方面へ向かいます。

雨なのに人の多いこと…。
京成の駅で雨やどりしようとしたら、ごったがえしてました。

そして、公園へ。
こちらはさすがに人が少ない。

不忍池は蓮の葉がでてきました。

AbAB跡地はこんな感じ。

カラオケ館の隣りにラーメン屋ができていました。
辛いやつかな。

御徒町パンダ広場は、ふるさと市が開催中でした。
パンダたちのフォーメーションは、こんな感じ。
ひどい雨でしたが、来週はほどよく晴れてほしい…
コメント