
こんばんは。
時刻は21時を回ったところです。
出先から上野に帰ってきたので、今回も夜散歩をしてみたいと思います。
地下鉄上野駅から公園へ

地下鉄上野駅から上野公園の方へ向かいます。

日比谷線の改札近くにテレワークブース(?)がありました。
JRの駅でもよく見かけますね。

綺麗なパネルがあります

上野公園は、こちらです。

7番出口へ向かう途中に文化の杜のコーナーがあります。

博物館や美術館のパネルがあります。



おしゃれなロードが続きます。

旧東京音楽学校奏楽堂で締めくくられます。

マツキヨさんは閉店。

ということで、7番出口です。
まだまだ駅前は賑わっています。

さくらテラスを通過。

バンブーガーデンの階段を上り上野公園へ。


バンブーガーデンの焼肉 土古里さんは工事で休業中でした。
夜の上野公園を歩く

上野公園につきました。
こちらは、上野の森美術館の前です。
暗いですが、散歩してる人やランニングしてる人も多く、寂しくはありません。

正岡子規記念球場はライトアップされていて、この辺りは明るいです。

西洋美術館は営業時間外ですが、考える人がライトアップされています。

美しい夜道。

噴水広場までやってきました。
噴水周りは、かなり人が多く、ダンスの練習をしている方がたくさんいました。

スタバさんは閉店作業中ですね。

催し物を確認。

上野動物園も、また明日ですね。
園内で懐中電灯の灯りが見えたので、警備さんが巡回していたようです。

中央通りへ向かいます。
夜にしては、人が多いです。

ということで中央通りへ。

今日もABABさん跡地を記録します。
今日の散歩はここまで。買い物をして帰ります。
仲御徒町のサミットで買い物
いつもは飲食店などに行っているのですが、この日は夕飯を済ませていたのでスーパーで買い物だけしていきました。

仲御徒町の多慶屋さん地下のサミットさんへ行きます。

ちなみにTAKEYA2ビルは、1階部分まで大分完成に近づいています。
上の階は何か作業中なのか、明かりがついています。

そして、ハーゲンダッツやアイスコーヒーなどを買ってきました。
遅い時間(深夜1時)まで空いているので重宝しているスーパーです。
今日はここまでといたします。お読みいただきありがとうございました