2025年9月15日(月・祝)~御徒町周辺、みそ熊、松坂屋の551HORAI~

散歩の記録

こんにちは。

時刻は13時を回ったころです。

御徒町駅前に来ています。

曇り空ですが、残暑が厳しいです。

今日は御徒町駅周辺を軽く歩き、上野松坂屋さんで551HORAIの豚饅などを買ってきました。

御徒町周辺から

パンダ広場はミネラルマルシェでにぎわっています。

どうやら同じような催事を秋葉原でも開催していたようです。

パンダは集合型フォーメーションです。

松坂屋さん方面に出張中のパンダもいました。

春日通りから中央通りの方へ向かいます。

が、その前にラーメンをいただきます。

昼は、みそ熊の味噌ラーメン

歩き始める前に、お昼をいただくことにしました。

春日通り沿いにある北海道らーめん みそ熊さんです。

味噌ラーメンを中心に多彩なメニューがあります。

この日いただいたのは、特味噌らーめんです。

唐揚げや味玉が乗っている、いわゆる「特製」タイプのようなメニューです。

みそ熊さんの濃厚な味噌スープはハマる美味しさです。

卓上のニンニクで味変したりできます。

ごちそうさまでした。

中央通りへやってきました。

どんより曇り空です。

ゴッホ展開催中です。

ABABさん跡地は今日も動きなしですね。

不忍池の様子です。

蓮の花はほとんど枯れてしまいました。

上野松坂屋の物産展にて551HORAI

ということで、松坂屋さんです。

松坂屋さんでは、秋のうまいもの物産展が9月10日~9月16日まで開催中でした。

551HORAIさんが出展されるとのことで話題になっていました。

せっかくなので、参加してみました。

物産展自体はフリー入場なのですが、551HORAIさんで買い物をするには整理券が必要でした。

10時開店ですが、朝8時から配布をしていたようです。

筆者は9時半ごろに整理券を受け取り、460番台でしたので14:30~が目安時間でした。

整理券にQRコードがあり、現在の呼び出しの番号がわかり便利な仕様になっていました。

予定より早く順番が来たので、14時過ぎに買うことができました。

ということで、豚饅(2個)と餃子(10個)を買ってきました。

ちなみに、チルド品は売っておらず、常温品だけでした。

まずは豚饅です。

美味しい餡はもちろん、皮もおいしくさすがの豚饅です。

こちらは餃子です。

こちらもおいしい餡がぎっしりで美味しかったです。

特製タレとの相性も抜群です。

ごちそうさまでした。

お次の催事は秋のファッション大感謝さんです。

ということで、今回はここまでといたします。

お読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました